くまたぬきの星空

今はまっているもの。何十年かぶりに再開した天体観測、そして芝刈り。どちらも未熟ですが、ブログで日々の成長を記録します。

くまたぬきのアダプター研究~MT-160でレデューサー使用して、フィルタも回転装置も装着可能な組み合わせを発見

 くまたぬきです。うれしくなって、本日2投稿目です。以前、MT-160でレデューサーを使用できるようになったけど、カメラの回転ができないという話をしましたが、今日ふと思いついて、手持ちのアダプタで接続してみたら、見事成功したので、うれしくなって、投稿します。使いもしなかったアダプタをいっぱい持っていましたが、それが役立つときが来ました。では、接続方法です。

・これまでの接続

 レデューサー+M54-M57アダプタ(スターベースオリジナル)+borg7523(M57-M42P1)+borg7856(M42P1-M42P0.75)+ZWOフィルタドロワー付アダプタ+CMOSカメラ

 これで、ぎりぎり焦点を合わせることができていました。

・改善後

 レデューサー+M54-M57アダプタ(スターベースオリジナル)+borg7352(カメラ回転アダプタ)+M48-M42変換アダプタ(これにフィルタをつけてborg7523に装着)+borg7523(M57-M42P1)+borg7856(M42P1-M42P0.75)+CMOSカメラ

 味噌はborg7523に52mmフィルタを付けることが可能な点。忘れてました。ここに、M48フィルタがつけられるよう変換アダプタを使い、使うとでっぱりがあるので、そこにborg7352を接続して、でっぱりをborg7352の中で吸収してどこにもぶつからないようにする点。これでZWOのアダプタを使用する必要がなくなり、この光路長が一気に削減できました。カメラ回転装置の光路長は増えますが、ZWOよりは短いです。

 

まあ、ちゃんとアダプタの仕様を理解しとけよ、という話ですが、、、。borgのアダプタはいいですね。沼に入る人が多いのもよくわかります。私もいっぱい持ってます。

 うむうむ、これで余裕でピントを出せそうです。まだ試せてはいませんが、晴れたら試してみよっと。

アダプタ接続の図